中古車を購入する際に、現金で買うという人も中には
いると思いますが、車のような大きな買い物の場合、実際には
ローンを使った購入を考えている人が大半だと思います。
現在中古車店での自動車ローンの金利は8から10パーセントくらい
と言われていますので、
仮に200万円のローンを年利8.5%で4年間、ボーナス払い無しの均等で
購入した場合の金利は
¥366,256となります。
ところが
他の銀行系やJA等で取り扱っている金融商品の自動車ローンの
場合、2パーセントから3パーセント代で、ローンが組めたりします。
仮に上記の条件で金利が3%だったら、金利分の金額は
¥124,912ですので
366,256-124,912=241,344
なんと
¥241,344円もお得になるのです!
これって車を¥241,344も安く買えたことと
実際には同じ効果が有るわけですので、
ちょっと面倒かもしれませんが、実際に色々と調べてみる価値がありそうです。
確かに、審査の手続き等、面倒な事はお店でやってくれる自動車販売店の
ローンは便利ですが、金利が結構高い場合、
自動車販売店でのローンは、ローン見積もり比較検討後に検討しても
良いかと思います。
私がおすすめなのは住信SBIネット銀行の
ミスター自動車ローンです。
ここは、金利が安いのも(年1,075%から7,975%)
手続きがネット上で完結するのも便利なのですが、
それに加えて、お金に余裕があるときに繰り上げ返済が出来て、それが
何度でも出来る、しかも繰り上げ返済の手数料が0円というのが
おススメの理由です。
WEBから仮審査や返済シュミレーションができるので
ぜひご覧ください。
(※アドレス⇒https://contents.netbk.co.jp/pc/campaign/lp_mloan_car.html)
中古車のほうがローンなぜ金利が高い?
これは、
ぶっちゃけ、販売店側の理由なんですね。
新車ディーラ等に比べて、中古車販売店は、自動車販売や
それに付帯した整備などの利益が安定しないため、自動車ローン
の金利手数料も大きな収入源の一つです。
基本的に、ローン会社と、自動車販売店の間での金利があって、
それ以上の金利設定分は、中古車販売店の利益となります。
例えば、ローン会社と、中古車販売店の間の金利が3,9%で、店頭の
金利が7.9%だったら、差額の4パーセント分の金利手数料は
中古車販売店の利益となるわけです。
新車ディーラーは大概大手の資本で展開しているところが多く、ローンの
金利も手数料の一部をメーカーが負担したりしています。
新車が出ると販売促進のためにメーカが金利負担をして、2.9%とか、1,9%とか
いう低金利のローンを期間限定や車種限定で設定したりするのも、
メーカーの販売促進施策の後押しが有るため出来るのですね。
個人経営や、小規模資本のところが多い中古車販売店では、なかなかこういった
低金利ローンは出来ないため、どうしても新車ディーラーに比べたら
ローン金利は高くなってしまうのですね
中古車の購入 頭金無しフルローンは可能?
はい!これは審査が通ればもちろん可能です。
まぁ、頭金が有るか無いかだけを見てローン会社も審査をしているわけでは
無いので、審査を通す人の条件や、金額や支払い能力や、車の年式や
その車の担保価値(年式が新しい車で、走行が少ない車の方が価値はあります)
など、色々な条件から融資の判断をしていますので、頭金の有無だけでは
決まりません。
しかし、自動車ローンの頭金は審査の際に融資判断の指標の一つには
なっているようです。やはり、ある程度まとまったお金が用意できるのか
全く用意できないのか?という点は、その人の支払い能力がわかる指標の
一つにはなるようですね。
また、今後の支払いのことを考えますと、金利のことなどもあるので
やはりある程度は頭金を入れて、ローン金額を抑えられた方が、ラクですし
支払回数を減らすことができれば金利負担が少なくなります。
ローンの審査の面で、頭金を入れたほうが良いのは間違いありませんので、
私は、ある程度の頭金を入れることをお勧めしています。
一般的には自動車購入の際の頭金は車両価格の20%から30パーセント
と言われていますね。
しかし、頭金無しでも、ローンの審査さえ通れば、中古車は購入できますので
無理に頭金を用意しなくてはいけないというものではありません。
中古車 ローン シミュレーション
⇓カーセンサーのローンシュミレーションはこちら