
車の買い替え、プロはほとんど中古車を購入
今、乗っている車。そろそろ、買い替えたいなぁ…
と思っていて、出来れば予算も安く済む、中古車でいい車無いかなぁ
なんて考えている、あなた、賢く中古車を購入すれば、新車で車を
買い替えるよりも、断然お得に買えるのは間違いありません。
私は自動車業界に長く在籍していて、今も自動車関連で仕事をしておりますが
仕事柄、周りの人たちの車の購入方法を見ていると、ほとんどが中古車です。
自動車関連で仕事をしている人で、新車にこだわっている人はむしろ少数派では?
と思います。
中古車は確かにお得そうだけれど、色々不安…
わかります。その気持ち。
中古車って購入した後に、故障とかしないかな?
とか、事故車なんじゃないの?とか、
アフターフォローは?保証は?
とか販売店にうまいこと言われて購入させられてしまうのでは?
なんていろいろ不安があるかと思います。
だから、中古車を購入したことのない人にとって、中古車購入って
意外とハードルが高いものなのですよね。
車を購入したくても、種類が多すぎてなんだかよくわからない
はい、そうなんですよね。
車って種類が本当に多いので、まずは、どのような車を購入したいのか
販売店に行く前に自分の希望をある程度はっきりさせていく必要がありますよね。
車の車種はたくさん有りすぎて迷ってしまいます。
大まかに分けても、軽自動車、コンパクトカー、RV、
スポーツカー、セダン、ミニバン、高級車、輸入車、2drクーペ
等々キリが無いですよねぇ。
私が考える、車購入のための選択の仕方
そこで、ひとつの方法として、車の形とかで選択していくのではなくて、
自分の今回購入する車の用途を考えて絞っていく方法をご提案したいと思います。
これは、たとえば
- 通勤で使うのか、週末だけなのか?
- 家族(何人で)乗るつもりなのか?自分一人など少人数で乗ることが多いか
- 趣味で使うことがあるのか?(釣り、スキー、キャンプ、マリンスポーツ、ゴルフ等)
- 燃費を気にするか?それとも走り、馬力がある方が良いのか?
- 高速道路を多用するか?それほどでもないか?
- 小回りが利いた方が良いのか、それとも大きなボディでゆったり乗りたいのか?
- 荷物がたくさんつめたほうが良いのか?あまり関係ないか?
- 車にデザインや趣味性を重視するか?実用重視なのか?
- 車のブランドとかが大事か?そういったことは気にならないか?
- 予算がどれくらいなのか?
といった事、10番はまぁ、予算によるカテゴライズは必要ですが
それ以外は主に車種や、ブランドといった事の前に、自分で今回買う車の
使い方、どういった用途に主に使用するか?
といった事を絞っていく考え方です。
いかがですか?
こんなことに車を使いたい。
という事が見えてきましたでしょうか?
車って意外と使用用途で絞っていくとタイプがある程度決まってくる
と思います。
では、次は、以上の条件をもとに
具体的に車種を絞ってみたいと思います。
用途がわかって、自分の欲しい車のイメージがわいてくると、意外と簡単に
車種が絞れてきます。必要なのはインターネットのみ。
実際にためしに私の調べ方を実践してみますね。
スポンサーリンク